データから見る医師専門の転職サイトを使っている医師の年代、経験年数

 

hea

 

hea

 

 

これは、転職サイト(エージェント)を使っている医師の年齢や経験年数をまとめたデータです。
このデータからも、年代別では30代から50代まで医師専門の転職サイト(エージェント)が幅広く利用されていることが分かります。

 

20代から30代にかけては医局や研修先で経験を積み、30代半ばくらいからこれからのキャリアを考え、40〜50代になれば子供も大きくなり、子育てや家庭のことなど仕事以外のことを考え出す年代です。40代〜50代にかけてとなると、子供の進学を考え、大都市圏への転居を検討することだって出てきます。

 

また50代、60代となれば体力の落ち込みなども出てきます。これまで同様に当直に入ったり、オンコールへの対応も今までのようにこなしていくことも体力的に徐々につらくなってくる頃です。

 

さらに親の介護なども考えていかなくてはいけない時期です。もし親が離れた場所で暮らしていたら、子育て同様転居を考えたり、地元に帰るということを考えなければいけないことだってあります。

 

もちろん上記は一例ですが、若いうちは人の命を預かる以上、仕事優先であっても、年齢を重ねるにつれ、身の回りで様々な変化があり、それによって自分のキャリアを考えたりすることが出てきます。

 

身の回りで起きることに関しては、都度考えていく必要がありますが、その年代になったときに慌てずに済むよう、30代、40代くらいから先々のキャリアや生き方まで考えていくことも大切です。

 

 

あわせて読みたい記事
医師専門の転職サイトを使うメリット